★★ わんぱく日記85 ★★
★祝・菜優ちゃん 8歳誕生日!

Happy Birthday, Dear Nayuko!
今日は待ちに待った菜優ちゃんの8歳の誕生日!12月生まれの菜優ちゃんは、この2週間に誕生日、クリスマス、お正月と1年間の大イベントが一気にやってきて大騒ぎだ。確かに誕生日とクリスマスが近いのはきついよねぇ〜。「あれを誕生日プレゼントにしよう?いやっあっちをクリスマスプレゼントにしよう?」っと大変だ。菜優ちゃんのクリスマスディナーのリクエストは大好物のハンバーグと手巻き好き・・・えぇっ、ハンバーグと手巻き寿司??おいおい随分とジャンルが違うじゃない?何となくバランス悪いような気がするが、とりあえずリクエストなのでママがしっかりと用意。

お兄ちゃんが一生懸命「Happy Birthday」の飾りつけをしてくれ、ご機嫌の菜優ちゃんです。美味しく夕食頂けました。食後はお楽しみのプレゼントタイム!まずは良太兄ちゃんが自分の小遣いで用意したパープルの物入れ。おぉ〜何でも入るぞと菜優ちゃんお気に入りのようです。続いて、真優ちゃんから、一生懸命書いたお手紙のプレゼント。嬉しいやら照れくさいやらで、菜優ちゃん大笑い。じじばばと理江ねねからはリクエストしていた「ポケモン ホワイト」と「とんがりボウシと魔法のお店」のDSゲームソフトが到着。そしてパパからはこれ又約束していた大好きなカメの本。

プレゼントいっぱいでご機嫌の菜優ちゃん、いよいよメインイベントのバースディケーキの登場。今年は趣向を少しかえて、31アイスクリームの「ハッピーアニバーサリー!フローム”スヌーピー”(ホワイト)」だ。えぇ〜アイスのケーキ?一見すると普通のケーキっぽい?でももちろん飾り付け以外は全部アイス。スポンジのかわりに、ストロベリーチーズケーキ、ベリーベリーストロベリー、バニラのアイス3種構造になっている。皆で「Happy birthday to you・・・」を大合唱!思いっきり蝋燭の灯を吹き消し、早速ケーキ頂きまーす。アイス大好きの我が家のキッズたちには大好評。たまにはこういうのも悪くないですね。

実はプレゼントはそれだけでなく、まずはパパより水棲カメの専門誌、そしてカメ三昧の〆というか?パパ自信作ともいえる「かめだらけおうこく」の絵本。特にこの絵本はパパの超お気に入り。予想通り菜優ちゃんに大ウケで大喜びのパパでした。そして最後は、どうしても誕生日に間に合わず翌日になってしまった毎年恒例のママ手作りのぬいぐるみのプレゼント!今年はおぉ〜予想通りカメ!カメのぬいぐるみです。まさにカメ好きの菜優ちゃんにとって、最高のカメ三昧誕生日となりました。もちろん菜優ちゃんは嬉しくて大興奮!喜んでもらえたようで家族一同ひと安心でした。最後にもう1度、菜優ちゃん、誕生日おめでとう!

★毎冬恒例のママのテディベアイベントへおつきあい!

我が家の毎冬の恒例行事とも言えるのが、栄三越で開催されるテディベアのイベントだ。人気テディベアメーカーのメリーソート社の定番アイテムの「チーキー」の実演イベントへ。英国から訪れた職人さんが、眼の前でベアをつくってくれるのだ。まさに職人技だ。決して安い買いではありませんが、1年に1度のママにとっては大イベント。全国のベア仲間との交流も楽しみの1つのようで、ママはホントご機嫌でした。

★楽しい3ファミリーで冬キャンプ!

今年最後のキャンプはいつもとちょっと違うぞ!何故なら菜優真優ちゃんのお友達のSくんファミリーとYくんHちゃんファミリーとの3ファミリーでのキャンプなのだ。夕食つくりのお手伝いもお友達と一緒だといつもよりがんばっちゃっいました。夜にはお楽しみのクリスマスイベントに参加。みんなでクリスマスケーキをつくり、サンタさんまで登場して大盛りあがり!残念ながらメインイベントのビンゴ大会では収穫なしに終わりましたが、みんなとの1泊キャンプはホント楽しかったです。またみんなと行きたいなぁ〜!詳細はパパのCampLifeまでそうぞ!

★2010年11月 えぇ〜大事件!ママの連続衝動買いで我が家にふくちゃんがやってきたぁ〜!

ぼくんちに大事件発生!何かと言えば、ママが再び予想外の衝動買い決行!何と黒ペキニーズのくぅーちゃんに続き、3匹目となるペキニーズをお迎えしてしまったのだ。これにはぼくんちでは賛否両論の嵐・・・パパが「我が家は動物園かぁ〜?」と嘆いていましたが、何はともあれ、くぅーちゃんの妹として「ふくちゃん」が我が家の一員に加わることとなりました。もちろん菜優真優ちゃんたちは大歓迎。生後2ヶ月で0.8kgとミニミニサイズのペキニーズで、まるでチワワサイズ。これからどれだけ成長していくかわかりませんが、ホント可愛いふくちゃん。くぅーちゃんとともにぼくんちのアイドルの座をゲットだ。これからのペキ姉妹の成長楽しみです。詳細はくぅー&ふく&メルの部屋へどうぞ!

★忍者の故郷・伊賀でキャンプ!紅葉&ご当地グルメ満喫!

BESTシーズンともいえる秋キャンプが今年はどうもついていないというか?予定すれば雨・・・結局11月になってようやく忍者の故郷・伊賀へキャンプへ。伊賀には伊賀牛というキラーグルメがあってこれが最高なのだ。まずはランチでお隣の名張市のご当地グルメとも言える「伊賀牛 牛汁」を初賞味。う〜ん、美味しい。そしてキャンプのディナーではプチ贅沢に伊賀牛と松茸のすき焼き!!もちろん美味い!う〜ん、伊賀って良いところですねぇ。翌日は、伊賀観光へ。伊賀と言えば伊賀流忍者博物館。ここははずせない。何度来てもからくり屋敷は面白いですね。でも、菜優ちゃんはちょっとビビリモードでしたが・・・。上野城のある上野公園では、紅葉が見頃!真っ赤、黄色、橙のコントラストがすごく綺麗でした。詳細はパパのCampLifeまでどうぞ!

★菜優真優ちゃんの休日!

今日は菜優真優ちゃんたちの何気ない休日をご紹介。まずは、上履き洗いだ。どこもそうだろうが、我が家も自分の上履きは自分で洗う!これが良太兄ちゃんも含めてのルールだ。がんばってね!続いて真優ちゃんは自分の部屋で今年から習い始めたピアノの練習。とは言え、我が家は狭いのでピアノがなく、ごめんねママが昔使っていたキーボードで代替え練習。「ねぇ〜ピアノ買って!」と真優ちゃんからずーっとおねだりされていますが、もう少し待ってねぇ〜。3兄妹の中で1番生真面目な真優ちゃん、コツコツタイプなので、こういったものの覚えも1番良いかなぁ?
続いて、ランチにはママとピザつくり!生地はママがつくってくれましたが、ピザソースをぬってチーズやトマトなどのトッピングは菜優真優ちゃんたちのお仕事。2人で1枚ずつつくってみましたが、中々の出来ではないですか?パパママ美味しい!といけてくれました。休日は遊びだけでなく色々とチャレンジしている菜優真優ちゃんたちでした。

★清須市食育まつりでバレエ発表!

清須市役所裏の新川体育館で開催されている「清須市食育まつり」のイベントにに菜優真優ちゃんバレエで参加。もちろんパパママも応援。ステージの上にあがったちびっ子バレリーナたち、みんな大ハッスルでした。前回同様、真優ちゃんは最前列センターの大役を無事こなしひと安心。バレエは良かったけど、その後の食育まつりはイマイチ・・・?世界唯一の竹の滑り台「バンブーコースター」は予想外にスリルがあって楽しかったです。これで今年のバレエイベントは〆かなぁ〜?ちなみに、菜優ちゃんは年内でバレエを辞めることに。ご苦労様でした。そして、真優ちゃんは初級クラスを卒業し、いよいよ中級Aクラスへ。これで姉妹の共演?そろい踏み?は最後。ちょっと寂しいかなぁ〜?詳細は菜優真優ちゃんのShall we dance?までどうぞ!

★日本3大稲荷の豊川稲荷へ!豊川&豊橋のB級グルメ三昧!

秋晴れの中、日帰りで日本3大稲荷の豊川稲荷へ。流石に三河の観光名所だけあって豊川稲荷は大賑わい?っと思っていたら何と運悪く今日はB-1グランプリでもお馴染みのご当地グルメ「豊川いなり」の祭典ともいえる「豊川いなり寿司フェスタ」が開催されていたのだ。こりゃすごい人だ。食べ比べ選手権やゆるキャラ大行進等のイベントがおこなわれており、菜優真優ちゃんたちは特にゆるキャラたちに大ご機嫌!もちろん、我が家も「豊川いなり寿司」&「おきつねバーガー」、そしてお隣の豊橋市の「豊橋カレーうどん」と三河が誇るB級グルメを満喫。これがどれも美味く大満足。楽しい日帰り近場旅行となりました。詳細はぼくんち旅日記までどうぞ!

★台風一過のハロウィンは栄サンシャインの観覧車へ!

10月末というのに季節外れの台風14号が日本列島をかすめていき、パパとキャンプに行く予定だったのに残念ながら台風には勝てずキャセル。あぁ〜あ折角ハロウィンキャンプ楽しみにしていたのに・・・。さらに台風一過の晴天になるはずが、それさえも叶わずどうもどんより。それでも折角の週末じーっとしているのは勿体ないと栄へ繰り出すことに。天候に泣かされ今年は全然秋キャンプに出かけられないと嘆いていたパパに追い打ちが・・・。
パパにとっては屈辱?とでも言って良いのでしょう?ホークスとジャイアンツというパパ愛する2チームが惜しくもCSで惜敗・・・夢のホークスvsジャンアンツの日本シリーズがあと一歩というところで泡と消えた上、よりによって負けた相手がドラゴンズなんて・・・。何故突然野球の話になるかと言えば、実はドラゴンズ応援グッズを持って行くと栄サンシャインの観覧車が無料で乗れるからなのだ。ドラゴンズ応援グッズなんてある訳もないが、中日新聞の集金おばさんが勝手に置いていくタオルも立派な応援グッズということで、無事無料で観覧車搭乗。もちろん菜優真優ちゃん&ママは超ご機嫌!1人パパだけ仮とはいえドラゴンズファンを装うなんて更に高所恐怖症・・・と踏んだり蹴ったりの落ち込みモードでした。そんなパパの苦悩など知る由もなく、菜優真優ちゃんたちは観覧車の中のスロットゲームにドキドキ大騒ぎ。更にテレビ塔やセントラルタワーズが見えるし、高いしとこれまた大騒ぎ。無料で乗れて楽しいハロウィンとなりました。パパ楽しんじゃってご免ねぇ〜!

★2010年10月23日 菜優真優ちゃん、祝・七五三!

早いもので今年は菜優真優ちゃんたちの七五三!年子姉妹ですが、2年連続は色々面倒ということで3歳時同様に数えと満7歳ということで一緒に七五三詣です。実は夏休みにセブ島へ旅行すること早々と決まっていたため、真っ黒に日焼けする前に写真撮影だけ終わらせていたため、今回はその時の着物を再度着させてもらって七五三詣だけというスケジュールだ。それでも早くから着付けやらで大騒ぎ。いつもお転婆姉妹でも、可愛い和服姿に変身すると一変おしとやか姉妹!やはり女の子、嬉しくてたまらんようだ。本来だと熱田神宮が良いのだろうが、えらく混んでいると聞くので一宮市の真清田神社へ。尾張国の一之宮だけに真清田神社も人気らしいが、運良く駐車場もスムーズイン。無事七五三祈願も終わらせひと安心。ちかくの人気のステーキ屋さんでランチを済ませてご機嫌の七五三となりました。詳細はぼくんち旅日記へどうぞ!

★2010年10月 毎年恒例の清須祭りでバレエ発表会!

菜優真優ちゃん姉妹が通っているバレエ教室が毎年恒例のように参加している清須祭りでバレエ発表会だ。今年は徳川家康の命令で清須から名古屋へ町ごとお引越しをした清須越えから400年の記念年なのだ。よって、清須越え400年あわせて名古屋開府400年の記念イベントがこの時期至る所で開催されている。もちろん今年の清須祭りも清須越え400年を記念して例年よりもスケールアップ!清須市民センターホールで菜優真優ちゃんたちも華麗なる舞?をご披露!1番ちびっ子クラスでの参加ですが、今回は真優ちゃんが1番前のセンターでの登場と、日頃の成果が認められての大役にご機嫌のようでした。2人ともご苦労様でした。詳細は菜優真優ちゃんのShall we dance?までどうぞ!

 


[NEXT]

[BACK]


[TOPページへ]