★★ わんぱく日記106 ★★
★2014年3月 ようやくお雛様セット!
![]() |
![]() |
![]() |
今年も色々と忙しくしていてお雛様の準備が遅れに遅れ・・・おいおいもうひな祭りの前日だよ。大慌てでお雛様をセッティングだ。年に1度の登場なのに・・・菜優真優ちゃんダメじゃん?毎年コメントしているが、我が家のお雛様は一点豪華主義。菜優真優ちゃんのお気に入り!ママに手伝ってもらって菜優真優ちゃんでセットだ。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
更に、お雛様の左右を彩るのが我が家自慢の「さげもん」だ。福岡県在住時に柳川でゲットした「さげもん」は雰囲気抜群!手作り感がたまらない。何とも愛くるしいのだ。今年も菜優真優ちゃん&くぅー&ふくちゃんでハイポーズ。我が家の女性陣勢揃いだ。あっママを忘れた・・・でもいいか?若い娘限定だよね。これでひな祭りの準備は完璧だね。いよいよ待ってました春到来かな?ご機嫌の菜優真優ちゃんでした。 |
★2014年2月 今年はWhite Valentine!
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
今年も菜優真優ちゃんたち大忙しのバレンタインのシーズンがやってきた。今年は何とホワイトバレンタインに!それも大雪!!ホワイトバレンタインってだけで大興奮の菜優真優ちゃんだ。最近はパパママ世代ではよくわからない「友チョコ」が大流行り!だから準備の段階から菜優真優ちゃん大ハリキリ!今年の友チョコは可愛いイチゴの「アイスボックスクッキー」に決定!簡単に言えばどこを切っても同じ柄の金太郎飴のクッキーバージョンだ。あれれっ、チョコじゃなくてクッキーにしたんだぁ〜?結構こだわっているようで難しそう・・・更に、プレーンのクッキーに飾りやデコをしたクッキーにもチャレンジ!菜優真優ちゃん、がんばったもんねぇ〜。無事自信作完成! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
昼間には、お友達たちとご機嫌で友チョコ交換。夜には良太兄ちゃんとパパへプレゼントと大忙し!おぉ〜可愛い箱に入って、更に美味い!とパパ大喜び!良太兄ちゃんなんか一気喰いだ。どんなに高価なブランドチョコよりも断然美味いねぇ〜とのパパのコメントに菜優真優ちゃんもご満悦。しかし、菜優真優ちゃんからの手作りチョコとかってあと何年くらいもらえるのかなぁ〜?ちょっと心配なパパでした。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
甘いもの苦手なパパにとってはクッキーいいねぇ〜。そして最後にママからもパパと良太兄ちゃんへチョコのプレゼント。今年は「コンパーテス ショコラティエ」とかいう人気のチョコらしい。おぉ〜甘過ぎずビターな味わいが悪くないと大好評。しかし、バレンタインにドクロのデザインってすごいもんだねぇ〜。このポップなスカル柄が人気というか?トレ−ドマークのようだが・・・。まっとりあえず今年もありがとうだね。〆はママから大好きなロンちゃんへもクッキーを、更に菜優真優ちゃんへも可愛いマトリョーシカ型のチョコのプレゼントだ。パパ以上にご機嫌のロンでした。菜優真優ちゃん&ママ、ありがとうねぇ〜! |
★今宵はホルモンが美味しいと評判の焼肉屋さんへ!
![]() |
![]() |
![]() |
今宵はファミリーで近所で発見したホルモンが美味しいという焼肉屋さん「さらえ亭」へ。特にパパはホルモン大好物なのでご機嫌!早速、キッズたちはカルビ、タン、ハラミと好物をドンドン注文。パパは待ってましたシマ腸&丸腸とレバーからスタート!「おぉ〜このプリプリ感最高!やっぱシマ腸&丸腸申し分ない!」と早速ハイテンション。更にパパのホルモン三昧は続いて、第1の胃と言われる「上ミノ」、第2の胃「ハチノス」、第4の胃「ギアラ」、もちろんシマ腸と丸腸(最近はシロコロホルモンって呼ばれちゃってるよね)もおかわり! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
キッズたちには人気のないホルモン、だからパパゆっくり食べれるので嬉しい!満腹ホロ酔いになったパパの〆はもちろん、必須のクッパ!ホルモン好きには文句のつけようがない店だが、クッパはおいおい、どうしちゃった?という悲しいレベル。はっきり言って鶏スープだよね。ご飯がレンゲで2杯分くらい?これはイケてないなぁ〜?ホルモンが折角良かったのに・・・っとパパ残念顔。「ホルモンの各部位の名が提灯でならぶ店頭の雰囲気も申し分ない!うん、いい店見〜つけた!」っと1人ご機嫌なパパでした。 |
★姉妹で賞状ゲット!
![]() ![]() |
菜優真優ちゃん、姉妹そろってこの地区の読書感想画コンクールで入賞ゲット!おしくも最優秀賞とはいかなかったけど、見事賞状ゲットだ。更に、真優ちゃんは毎年小学校で開催されるなわとび大会でまた記録達成!見事後ろ飛びの部で、学年第1位の184回達成。これまた毎年恒例となる賞状ゲットだ。良かったねぇ〜。パパに思いっきり誉められご機嫌の菜優真優ちゃんでした。 |
★鬼は外〜福は内〜! 節分2014!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
2月3日は節分!イベントごと大好きな我が家はもちろん恵方巻きからスタートだ。今年はママてづくりの恵方巻きを食べ易いサイズにカットして頬張る。今年の恵方は東北東とのこと。恵方を向いたまま無言で食べ続ける・・・意外ときつい?食後は待ってました豆まき!鬼のお面も準備OK!菜優真優ちゃん交互に鬼役を務めた後は、我が家の毎年お約束の鬼役ペキ犬のくぅー&ロンちゃんへリレーだ。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
早速豆まきスタート!「鬼は外〜!福は内〜!」と大絶叫。遠慮なく鬼を狙い撃ち!豆を痛打されひるむ鬼・・・。こうなると、〆役のくぅー&ろんちゃんはたまらない。菜優真優ちゃんのうっぷんを晴らすためにひたすら耐える・・・っと思えば、豆を拾い喰いして大忙しの愛犬たち。ダメだこりゃ〜。歳の数だけ豆食べたら無事節分終了。これで今年も無病息災間違いなし。ご苦労様でした。明日は立春、暦の上では春スタートだ。何となくわくわくしてきたぞぉ〜。 |
★良太兄ちゃん、誕生日おめでとう!
![]() |
![]() |
![]() |
今日は良太兄ちゃんの16歳の誕生日!みんなで祝福だ。まずは、ママの出番。良太兄ちゃんのリクエストで、好物のステーキ&クリームシチューのディナーだ。更に、毎年恒例のバースデイケーキはママ手作りのヨーグルトケーキ!16本の蝋燭を一息で吹き消す良太兄ちゃん。何故か、ママのヨーグルトケーキは我が家で大人気。今宵も美味しいと笑顔!続いては、お待ちかねのプレゼントタイム。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
まずはじじばばから図書カード。おそらく早々に漫画に変貌するのかな?続いてはパパからAppleのAppStoreカードのプレゼント。実は、誕生日前にママからiPhoneをプレゼントされていたために、色々欲しいアプリもあるはず・・・いやっやはりゲームかな?まぁ〜色々悩んで好きなものゲットして頂戴。真優ちゃんからは、音が鳴る貯金箱。そして菜優ちゃんからは集中力がUPするという像の石。これっ結構高いんだって・・・学力UPにもつながるらしい・・・勉強嫌い&いつも金欠の良太兄ちゃん、思わず苦笑い。でも、みんなに祝ってもらって満更でもない良太兄ちゃんでした。とりあえず、誕生日おめでとう、良太兄ちゃん! |
★2014年1月 国内最大級のイルミネーション!なばなの里へ!
![]() ![]() |
東海エリアの冬の名所と言えば、なばなの里のウインターイルミネーション「冬華の競演」だ。名物の光のトンネルはもちろん、今年のメイン会場は「祝 世界遺産 富士」だ。富士山の四季を雄大なイルミネーションで表現!これには圧巻!すごい!綺麗!寒い!週末はものすごい大混雑でまともに見れないとのことだが、平日はガラガラでマイペースで見れて最高!いやぁ〜流石国内最大級のイルミネーション!しばし酔いしれちゃいました。詳細はぼくんち旅日記までどうぞ! |
★下水道の絵コンクールで優秀賞作品!
![]() ![]() |
昨年の冬休みの宿題だった「下水道の絵コンクール」で優秀賞をゲットした作品が学校から戻ってきたので、ママが早速我が家の顔となる玄関に飾ってくれることに!清須市の新川西部浄化センターの通水式というオープン式典で清須市長さんから頂いたんだよねぇ〜。すごく緊張したけど嬉しかったなぁ〜。もっともっと練習して上手になれればいいなぁ〜。授賞式の詳細はこちらから! |
★我が家の新年会2014!
![]() |
![]() |
![]() |
今宵は我が家の新年会!年末は、パパが忙しくしていたので恒例の忘年会から大掃除まで何も出来ずじまいに終わってしまった。ホント唯一できたのがパパ&ママ友の忘年会くらいだ。それも仕事で大遅刻だもんね。パパ困ったものだ。2014年となって慌ただしい雰囲気を一掃しようと、早めの新年会ということになったのだ。丁度、良太兄ちゃんもご機嫌で実家から帰ってきたので・・・何やら色々東京探索してきたようだけど・・・新幹線に携帯忘れるというおまけ付き(無事新大阪から発送してもらえることに)。 |
||
![]() ![]() |
||
我が家的には、毎度御馴染みの近所の焼肉店へ。三ヶ日終わった頃って、何となくガッツリ肉を欲してきませんか?すき焼き、モツ鍋等々結構肉喰ってるんだけどね?とは言えやはり正月は鮮魚系がメインだもんね。いつもはボリュームあって質も良いので気に入っている店1番のおススメの1kgセットをまずは注文するのだが(1kgペロッと食べちゃって全然足んないもんね〜)、今宵は雰囲気かえて好きなものを少しずつ頂く事に。キッズたちはもちろんカルビからスタート!おいおい、パパが生ビール空けている間に、瞬殺状態?でも今宵はいい。欲しいものをいくらでも注文せい・・・のんびりとやろうよ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
菜優ちゃんの好物はずばりタン。これだけでもOK!というくらいのタン好きだ。パパはもちろんホルモン。それもいいやつね。ホントはミノはじめホルモン攻めといきたいところだが、誰も付き合ってくれないので少々頼みにくい・・・っとちょっと遠慮するパパ? あぁ〜思いっきり喰ったぁ〜と皆大満足。しかし、これでしめる訳にはいかない。〆は必須ともいえるクッパ。更にママの冷麺も狙うパパ。おぉ〜クッパもいいけど、冷麺もさっぱりしていいねぇ〜。たまらん!あぁ〜これでようやく納得のお会計だ。うん、お腹は満足・・・でも安い店ではないので財布は涙ものだ・・・。よし、バタバタの正月だったが来週は皆新学期もスタートだ。がんばろうね。 |
★2014年正月 元旦! 今年はじじばば&正兄ちゃんが来名だぁ〜!
![]() ![]() |
Happy New Year!2014年のカウントダウンを無事初めて経験できた菜優真優ちゃん(菜優ちゃんは経験済みだけど姉妹では初クリア)、だから元旦の朝はすご〜く眠いけど、ファミリーで朝食におせち料理とお雑煮頂くのがルールなのだ。実は、今年はパパが元旦から可哀想にお仕事・・・年末も30日まで働いていたのに大変だ。っということで今年の元旦の朝は早くてキツイ。眼をこすりながらファイミリー勢揃い。でも美味しいお説料理とお雑煮のおかげで眼が覚めました。
パパが仕事なので今年の帰省はキャンセル?の予定だったが、ならばっと遠路じじばば&正兄ちゃんが名古屋まで1泊の弾丸日程でやって来てくれたのだ。これには菜優真優ちゃん大喜び!朝5時に発ってきたとのことで東名高速は渋滞なしで快調。10時過ぎには無事到着。 |
![]() |
早速、ばばが映画「清洲会議」の影響か?清洲城を見てみたい!ということで愛犬たちも一緒に清洲城へ。映画の影響があると言え、名古屋城より清洲城とはばば渋いねぇ〜。我が家は狭いので、じじばばは伏見のホテルに宿泊。夜は元旦の栄に繰り出し名古屋めしだ!
ところが、流石の栄も元旦は人気店はどこもお休みばかり。そりゃそうだよな元旦だもんね。っということで手羽先の人気店「伍味酉」の姉妹店の「枢」へ。極上の名古屋コーチンのお造り盛りでスタートし、名古屋コーチンの手羽先、つくねの竹筒焼き、塩こうじ焼き等々、とにかく名古屋コーチン三昧!うん、美味かったねぇ〜。初名古屋の正兄ちゃんもコーチン美味いと絶賛!うん、喜んでもらって良かった。翌日は良太兄ちゃんがじじの車に乗り込んで1人で帰省。秋葉原はじめ東京を満喫してくるのだそうだ。楽しんできなさい。 |
![]() ![]() |
じじばば&正兄ちゃんはたった1泊の弾丸名古屋旅だったのでバタバタの元旦。良太兄ちゃんもついて行ってしまったので2日は静かなまさにのんびり正月。パパは思いっきり寝正月決行のようだ。そんな中、菜優真優ちゃん嬉しい発見。実は、じじばばに出そうと思って用意してあったモロゾフのチーヅケーキを出し忘れていたのだ。これを豪快に4カットで頂く事に。定番のモロゾフのチーズケーキに正月バージョンがあるんだねぇ〜。知りませんでした。粉砂糖で描かれた羽子板可愛いねぇ〜。あぁ〜美味しい!とりあえず、お年玉もしっかりゲットできたし、じじばば&正兄ちゃんにも逢えたし楽しいお正月でした。 |
★ゆく年くる年・・・2013から2014へ!
![]() |
![]() |
![]() |
早いもので2013年も残り1日。大晦日の夜はファミリーそろってプチ贅沢ディナーだ。今宵の主役は立派な毛蟹!おぉ〜立派なサイズだ。それも3杯も!更に日頃喰わないような高級和牛ですき焼き!うわぁ〜贅沢!そして、今年もあと数分という段階で無事年越し蕎麦も頂いて、無事年越しモードへ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カウントダウンの後、新年を迎えたら毎年恒例とも言える近所の神社へ初詣。小4の真優ちゃん、今年こそは!っとハリキっていたため無事初めての初詣成功!毎年がんばっていたんだけど睡魔に負け続けてきちゃったんだよねぇ〜。だから大喜び。うん、気持ちはわかるよ、良かったね。美味しいぜんざいやみかんなどが振舞われて皆ご機嫌。特にパパは恒例のお神酒で早速祝杯!おかわり自由なだけにパパ大喜び! とりあえず、あけましておめでとうございます!今年も良い年になりますように! |
★今年もお世話になりました! フィナーレは2年後?
![]() |
2013年もあと少し、今年もお世話になりました。 我が家のサイト「ぼくんち」も2000年ミレニアムにスタートし、早いものでもう少しで15年目に突入。長男の良太くんが誕生し、千葉県松戸市に自宅を建てたのを期に初めてPCを購入したのがきっかけとなったのだが、数字だけで見ればホント長く続いてきたものだ。パパの福岡、愛知への転勤を経て各地に友達ができ、未だ続いているというのが我が家の宝物ともいえる。「ぼくんち」の主役の座を妹たちに譲った良太兄ちゃんも高校生ライフを満喫中だし、長女菜優ちゃんは来年とうとう最上学年の小6。末っ娘の真優ちゃんは小5。 こうなると、このサイトも寂しいけどあと2年ちょっとをもってフィナーレかなぁ・・・感動のフィナーレは真優ちゃんの卒業式か入学式かな?ここまで良く遊んであげた?っというよりこんなパパのお遊びによく付きあってくれた。いやっ遊んでくれたが正しいかな。年の瀬にパパから良太兄ちゃん&菜優真優ちゃん、そして愛犬くぅー&ふく&ロンちゃんへ感謝の気持ちをこめて「今年もお世話になりました」のひと言だ。いよいよ我がサイトもエピローグに入ってきたと言っていいのかな?あともう少しパパと一緒に遊んでね。改めて来年も宜しく! |
★楽しいママ&パパ友忘年会2013!
![]() |
今年もいよいよ残りわずか。毎年恒例のママ友&パパ友の新年会は、年始に中々スケジュールがあわないということで急遽忘年会に変更することに。毎年各家持ち回り制で開催されてきた会も、早いもので丁度ひと回り。子供たちも随分と大きくなったものだ。残念なのはうちのパパ。残念師走の30日は仕事があって1人スタートに間に合わない。それどころかトラブルでかなり遅くなってしまい、結局14時頃からスタートしていたにも関わらず19時過ぎに到着という大遅刻!おいおいこれは大失態だ。
それでも皆待っていてくれたのにはパパ大感謝。そんな感謝の気持ちも酒が入るとすぐ忘れてしまって、大はしゃぎしてしまうからパパダメなんだよねぇ〜。あぁ〜恥ずかしいと菜優真優ちゃん。 |
![]() ![]() |
それでも、みんなで半日遊びまくったので楽しい1日となりました。パパママたちも同様で大盛り上がりだったようだもんね。とりあえずホスト家のKさん一家お世話になりました。もちろん、料理の用意等ママさん一同もご苦労様でした。しかし、子供たちも成長し色々と忙しくなってきた。
残念だが全員で集まるのは、もしかしたらこれで最後になってしまうかも・・・? どんな形でもいいから継続できるといいんだけどねぇ〜。とりあえず、今年も色々とお世話になりました。来年も引き続き宜しくお願いします!みなさんにとって幸多い1年となりますように・・・。 |