[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

2010年8月 はじめての海外旅行! セブへ! その3
(えぇ~予報通り雨・・・?でも魚の餌付けで大興奮!ママたちは人気のCHI「氣」スパへ!)


あまりの魚たちの数に、怖がってしまう子まで・・・。

美味しいシーフードディナーの後は、毎夜お約束のトランプ大会。良太兄ちゃんと菜優真優ちゃんそして今宵のチャレンジャーはばば。大富豪やババ抜き、七ならべで大盛り上がり。末っ子の真優ちゃんは予想通り大貧民でフィナーレ。丸1日海で遊んだのでみんな流石に疲れて爆睡。5人家族の海外旅行はきつい!っというのも海外には当然ながら和室がないのでベッドルーム・・・ところがベッドを4つ入れられる部屋なんて中々あるもんじゃない。今回も2部屋に各々エクストラベッドを用意してもらって(予約の際はベッドなしで、現地チェックイン時に子供用として交渉すると無償です!)、毎晩キッズたちがかわりばんこでじじばばの部屋へ。このシステムがキッズたちには中々楽しいようで上機嫌でした。

3日目の朝も良い目覚め、今日も海で楽しむぞ!と思いきやっ、あれっ曇ってる?今にも雨粒が落ちてきそうな最悪の天候。う~ん、ここにきて雨男のパパの面目躍如って感じだ。一時的なことかなぁ~?と期待してオーシャンクラブラウンジへ。今朝も美味しいモーニングを頂くが、どうも皆沈みぎみ・・・これぞスコールというような雨が降り出してきたからだ。あぁ~あ、皆このまま降り続けたら今日どうする~?っと会話も増々暗くなっていく・・・。

ここでもう1つトラブルが、何とかがんばって朝食食べていた良太兄ちゃんが突然ダウン。海外旅行の定番トラブルとでも言える腹痛&腹下しだ。熱まででてきて完全ノックダウン状態。パパもお腹の調子が悪いんだけど・・・これはいつものことだからと皆無視。ホテルには24時間診療体制がとられているため、Drに診てもらうとここ最近昨夜食べたシーフードレストランの生野菜でやられた日本人が度々見られるとか。皆で思い出すと、おいおい生野菜元気良く食べてたよぉ~!あれっだ!と皆満足モード。仕方ないが、良太兄ちゃんをベッドに残し、急いで海支度!

良太兄ちゃんの件で大騒ぎしている間に、先ほどのスコールが何とかポツポツ状態まで回復。絵に描いたような雲天だが、この程度の雨だからと言って部屋でじーっとしていようと我慢ができる菜優真優ちゃんたちではない。「パパ、早く海行くよ!」と小雨など関係ないとばかりにやる気満々。結局ビーチに出るとたまに小雨が落ちてくる程度になったので無事海へ。ビーチのレンタルカウンターには餌付け用のパンが自由にもらえるので、今日は早速魚たちの餌付けに挑戦!
ところが、おいおいいるよいるよ!すごい数。一体何匹いるんだぁ~?それもえらく人懐っこい魚たちだ。イメージしていた原色キラキラのトロコピカルな魚たちとはちょっと雰囲気が違うような?いかにも東南アジアって感じの魚ちゃんだ。しかも飢えまくっている。中にはあまりの数の魚たちに、怖くなって逃げて行く子までいたほどだ。反面、動物大好きの菜優真優ちゃんたちにとっては予想外の魚たちに大興奮!!手に持つパンをツンツンとつっつく魚達は可愛くて仕方ないようだ。
この天候のためだろう、ビーチは昨日の半分くらいの人出(当たり前だ)。だからいくらでもパンを独占できる状況なので、何度も何度もパンをもらいにカウンターを往復。場所をかえると今度は白い魚が大集合!これって昨夜食べたミルクフィッシュに似ているけど、何て魚だろう?うようよって感じで群がってくる。それでも、手のパンを一生懸命つっついてくる姿は可愛いものだ。

このあいにくの天気の中、お互いにご苦労さんという感じで、本日最初のフルーツサービス。今回は当然ながらマンゴーに、パイナップルそしてブドウだ。何度もらってもこのサービスは嬉しい。でも、何だろう昨日のキラキラのビーチでは眩しくうつったフルーツも、今日のようなドンより空の下では何か寂しげ?思わず「あぁ~晴れないかなぁ~?」とため息が漏れてしまう。すごく美味しいんだけどねぇ~。

それでも負けずにがんばる菜優真優ちゃん、大したものだ。この元気さ尊敬するよ。そんな菜優真優ちゃんたちに連れられて、じじも海へ付き合わされる。そうこうしていると少しづつ雲が切れ始め、画像で見るより明るくなってきてるんですよ。こうなってくると菜優真優ちゃんたちのテンションも急上昇!こりゃ、本日はずーっとビーチだね。

ここでママとばばはビーチを離れて、待ってましたとばかりにスパへ。シャングリラ・マクタンと言えばこのCHi「氣」SPAと言われる程の人気スパだ。135平方メートルの広さを確保した二人用のプライベート・ヴィラや、一人用のガーデンスイートなど、ヴィラタイプのトリートメントルームが15棟。“スパの中のスパ”をコンセプトに、各ヴィラはスパシャワー、スチーム、ラウンジ、屋外バスタブ、庭などをしつらえ、スパ専用プールの脇の屋外パビリオンでは、風を感じながらトリートメントを受けられるのが売りなんだとか。なるほど問答無用の東洋一のスパだ。

しかし1万平方メートルという規模はすごいものだ。ママとばばはちょっと贅沢にカップルコ-スということで2人で貸切状態。色々アンケートに答えていよいよ期待のCHI「氣」スパ、スタート!ママ達のコースは「インダルジェンス オブ タイム」という2時間30分コース。「時空を超えた感覚をご体験いただける自然植物と薬草を使った「氣」のトリートメントです」ということだ。まずは、アロマバスへ。アロマバスの後は、「CHIバランス シグネチャー マッサージ」「CHIハーモナイジング フェイシャル」と続く。まぁ~興味のない方には全然わからん世界だろう、パパたちも話を聞いても何がなんだか??って感じだ。
この世界的にも有名なCHI「氣」SPAだけど(まぁ単純に言えばエステだよね?)簡単に説明すると、「氣」のエレメント、土(構築の氣)、木(動きの氣)、火(明快・平穏)と指圧を組み合わせたマッサージで、氣の流れを整えるオリエンタルエレメントオイルを使って陽タイプの方にはエネルギーマッサージ、陰タイプの方にはリラックスマッサージ!これがCHIバランスなんとかマッサージだ。更に、カップルのために特別に考案された「氣」の流れのバランスを整えるマッサージで、経絡にそった深くリズミカルなストロークで緊張を解きほぐし、体内バランスの平静と調和を回復してくれるのがCHIハーモナイズなんとかだ。おいおい、何言ってるの・・・?って感じだ。とりあえず、あのたかの友梨さんなんかもここで研修を受けたというくらいのスパだ、さぞかし気持ちはよかったことだろう。最後にデザートを頂いて、究極の癒しとやら終了。
かわって菜優真優ちゃんたちは絶好調。シュノーケリングを再度特訓し、ほぼマスター!早速、初日にも目指したビーチ沖の浮き島へシュノーケリングで再挑戦!あいにくの雲天なので海の中は暗く、透明度も著しく悪い・・・それでも魚たちは相変わらず愛らしく集まってきてくれる。「水がゴーグルに入る~」だとか相変わらず大騒ぎだが、チャレンジャー菜優真優は全然平気。
1日ずーっと海の中だし、眩しいはずの南国の日射しは出ては隠れての繰り返しのため、菜優ちゃんなんか唇が紫色に・・・おいおい、常夏でバカンスって感じがまるでしないぞぉ~。とは言っても全然出ようとしないからよほど楽しいようだ。パパとのシュノーケリングもご機嫌で終えて、ちょっと怖かったシュノーケリングも大好きになったようです。確かに深いところは何となく吸い込まれそうで、不思議な恐怖心がでる気持ちはわかります。来年から国内の海で満足してくれるのかなぁ~?ちょっと心配だ。

[NEXT]
3日目のディナーは人気のスペイン料理店へ!最終日は待ってました晴天!

[BACK]

[Next Travel]

[Travel TOP]