★★ わんぱく日記93 ★★
★謹賀新年 あけおめ 2012!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
皆さん、あけましておめでとうございます! |
||
![]() ![]() |
||
お賽銭して、美味しいお神酒、ぜんざいを焚火にあたりながら美味しく頂きました。やはり毎年このお神酒ははずせないねぇ〜っとパパ大ハリキリ。今年もおかげさまでおかわり含めて計3杯頂き、お腹はポカポカ。パパ超ご満悦。負けずに良太くんはぜんざいをおかわり。紅白終了時までがんばっていた末っ子の真優ちゃんだが、年越しそばを完食したところで急に睡魔に襲われ無念のダウン。菜優ちゃんは初めての元旦深夜の初詣成功となり誰よりもご機嫌。真優ちゃんは来年に持ち越し。もちろん、菜優ちゃんはちょっと大人の仲間入り?っという感じ、更に大好きなみかんのお土産もあって1番喜んでいたようです。今年はポカポカで全然寒くなく素晴らしい新年のスタートとなり、良い年になりそうな予感・・・パパの予感なのでアテにはなりませんが?とりあえず皆さん、今年も宜しくお願い致します! |
★人気イタリアンレストランで忘年会!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
先日焼肉店でプチ忘年会を済ませた我が家だが、1年の疲れをしっかりと落とすためにママと菜優真優ちゃんのリクエストで最後の最後に〆の忘年会をレストランですることに。さぁ〜て、どこにしようか?悩んだ結果、パパが先日お客さんと行った吹上の人気カジュアルイタリアンの店「ヴォレンティエーリ」に決定!ここは人気グルメサイトでもたいへん評価が高い人気店なのだ。外見はえぇ〜ホントに美味しいの?と聞きたくなってしまうお店だし、店内もかなりカジュアル雰囲気、更に席から見える厨房は喫茶店?という感じ。う〜ん、折角の忘年会、パパ〜ホント大丈夫? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早速、メニューを拝見。ディナーコース2800円。これにパスタ、メイン等を自由に選択でき各々差額が上乗せされるというシステム。それでも高くても一品1500円ほどのUPなので、よほど高い組み合わせでなければ5000円を超えるようなことはない。おそらく4000円ちょっとくらいかな?うん、リーズナブルだ。早速、共通の前菜登場。見た目は普通、でもライスのサラダって珍しいな。ところがキッチュをひと口。うぅ〜美味ぇ〜。もちろん、ママも不安顔から一気に笑顔へ。続いて、パスタ。左上がパパのウズラとアスパラのパスタ、そして右上が良太くんのメニューにない牛肉つかったパスタ。メニューになくてもどんなのが好みですか?と可能な食材でこんなのどうです。こんなのも作れますが?っとホント臨機応変に対応してくれる。これはなるほど凄い事だ。そして中下が菜優真優ちゃんたちがとりわけたスタンダードメニューの茄子のトマトソースパスタだ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ママは鳩のラビオリにフォアグラのせ。実は、高級店のような量の少ないパスタは見栄えはえらく良いが物足りないということがあるが、ここのパスタはボリューム満点。その上、見た目以上に美味い。味がしっかりしている。良太くんのパスタの味付けはいやぁ〜ホント絶妙だったし、パパのウズラ肉とアスパラのコンビネーションも最高!そしてママのフォアグラのでかいこと。更に鳩のラビオリが上手く説明できない旨さ。なるほど、ここは美味い!こうなるとメイン料理はただただ期待が大きくなるばかり。早速、菜優真優ちゃんたちのメイン料理登場。これはパスタに続き今宵のスタンダードメニューだが、白菜と豚の洋風煮込み?って感じだが、これが見た目以上に美味いとのこと。うっかり取り分け前の写真を忘れてしまったが、菜優真優ちゃんたちも高評価! | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
菜優真優ちゃん、楽しみにしていたレストラン食。何よりナイフ&フォークでのディナーが楽しくて仕方ないようだ。もちろん、悪戦苦闘する姿も見られたが、概ね上手に頂けていたようでご満悦の2人でした。続いてママのメイン料理の鹿児島和牛と3つのソース添え?っていっていたかな?とりあえず美味しい黒毛和牛を3つの味付けでどうぞっとのことだ。これもママのリクエストでつくってもらったメニュー外の逸品。もちろん美味!っと大絶賛! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パパと良太兄ちゃんはバルサミコがきいたポーク料理。うん、パスタ同様味がしっかりしているのでパパ好み。おぉ〜美味い。できれば魚料理がもう1品欲しかったが今宵は菜優真優ちゃんたちが1人分をわけあって頂いて丁度良し。もう1品なんか食べれないのでまぁ〜娘たちにあわせてのコースなので良しとしよう。ボリューム的には十分だ。我が家的にはホント満点評価に近い。おぉ〜ホント期待通りの味だ。デザートも濃厚なサツマイモのアイス、そしてこれまた濃厚なティラミス。でもしっかりと爽やかなフルーツもあるので丁度良い。甘いの苦手なパパもぺろっと完食。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とにかくどれも味が良いのだが、それに負けず対応も良い。例えば、アルコールにしても初めのシャンパンのあと、好みのワインがハーフボトルないか尋ねれば、ハーフボトルはないが、デキャンタにわけてハーフ対応しますよとのこと。おかげで色々楽しめて嬉しかったです。パパ的にはかなり満足対応。欠点は2つだけ。店内の雰囲気がややカジュアルすぎ?もう1つが厨房が1人(ラフなスタイルのおじさん?)だけなので、予想通り時間がかかる。今宵は満席でなかったので短気の代表選手みたいなパパでも問題なかったが、混雑時は結構ゆとりないとキツイかもね?いやぁ〜〆のエスプレッソをかなり満足顔で頂いていたパパ・・・カジュアル雰囲気なのでかしこまらず一家団欒できるし、味もサービスも抜群。ママ&菜優真優ちゃんたちにも満足のディナーでした。2011年のよい〆ができました。さて、いよいよ今年もあと少し、大掃除も頼んだよ! |
★真優ちゃん、バレエ発表会!
![]() |
![]() |
![]() |
|
今日は、末っ子真優ちゃんが通っているバレエスクール「リズム・エクスプレス」の2年に1度の発表会。会場は前回に続き稲沢市民会館。初級クラスの時は最前列のセンターで踊らせてもらっていた真優ちゃんも、昨年から中級クラスに昇級したために今回は残念ながら後列。、応援に訪れたママと菜優ちゃんもいくらか見にくかったようだけど、それでも一生懸命踊っている真優ちゃんの実力は大幅UP!みんなびっくりだ!やはり中級クラスの演目内容は、初級クラスの時とは随分違って難しいようだ。素人のママたちでもそのステップアップは一見するだけでわかるようでドキドキしながら応援・・・練習の成果がしっかりと発揮できたようでひと安心だったとのこと。冬休みもほぼ毎日練習したもんね。がんばったねぇ〜。今回の衣装も真優ちゃんお気に入りだったようで、ご機嫌&満足の発表会となったようです。最後に菜優ちゃんから花束贈呈!大好きなバレエ、もっと練習してもっともっと上手になってね、真優ちゃん!しかし、いくら発表会と言えども、12月28日開催はないだろう?普通こういうイベントって土か日曜日じゃないの?平日のそれも年末の28日ってのはないだろう?まさに父兄の事を完全無視?スクール側ももう少し考えて欲しいよねぇ〜。パパは相当怒っていました!詳細は真優ちゃんのShall we dance?までどうぞ! |
★Happy Merry Christmas 2011!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなさん、Happy Merry Christmas !今年のイブは3連休のど真ん中、巷はどこも大盛り上がりだ。我が家も負けずに豪勢にクリスマスディナーといこう。今年もママが一生懸命豪勢で美味しいディーナーをつくってくれたのでみんなで感謝だ。まずは、約2kgのビッグサイズのローストチキン!鳥専門店でこれは美味しいから!っと薦められただけあって、ホント美味そう!我が家のもう1つの人気のクリスマスメニューはチーズフォンヂュ!フランスパンをカットして、キッズたちもお手伝いだ。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
パパはご機嫌でシャンパンを開封!今年は迷った末に、ドンペリで有名なモエの「ブリュット アンペリアル」に決定。ホントはピンクの泡が綺麗なロゼが欲しかったようだが、少々高いので我慢したそうで、それでもモエのシャンパンは結構するし、もちろん美味いので大満足。やはり世界で一番人気と言われるモエだけのことはある。爽やかなフルーティーさが最高なんだって。噂通りローストチキンは最高だし、チーズフォンヂュは熱いけど、みんな大好物!美味い!他にもマリネやカネロニのひき肉詰め焼き(ラザニアみたいなの)などもあって満腹。うぅ〜ママ美味しいクリスマスディナーをありがとう!ファミリー一同大満足でした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディナーの後は、待ってましたプレゼントタイム!!じじばばと東京の理江ねねからのプレゼントもしっかり届いているぞ。まずは、真優ちゃんへ3DS用ゲームソフト「お茶犬といつも仲良し」と大好きなガーリーベアのお洋服。続いて菜優ちゃんへは3DSゲームソフト「豆しば」と「スーパーマリオ3Dランド」。最後に良太兄ちゃんへは3DS本体とそのソフト「マリオカート7」。ゲームものばかりだが、今の子は仕方ないよねぇ〜。うぅ〜それにしても贅沢なプレゼントだ。もちろん兄妹大喜び! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレゼントの後は、メインイベントのクリスマスケーキ!!っとその前に、今宵は可愛らしいケーキが3つある。実は、メル&くぅー&ふくの愛犬トリオも立派な我が家のファミリー!っということで、やや贅沢だが愛犬たちにクリスマスケーキのプレゼントだ。犬の健康のために栄養士さんが考案した犬用ケーキだ。これには愛犬トリオ大興奮!良かったねぇ〜最高のプレゼントになったようです。良かったねぇ〜。続いて、みんなでクラッカーで祝って蝋燭をひと消しし、早速美味しい苺タルトのケーキをご賞味。う〜ん、美味い。今年も最高のクリスマスイブとなったようで、パパママもひと安心でした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
夜にはしっかりとサンタさんのために、自分たちの部屋の窓の鍵をあけてから熟睡した菜優真優ちゃん。もちろん、翌朝枕元にセットしておいた大きな靴下の中には、しっかりとプレゼントが・・・毎年のように菜優真優ちゃん「きたぁ〜!」と大喜びで階段を下りてくる。真優ちゃんには3DS本体、そして菜優ちゃんには興味津々の「こびと観察入門」の本。もちろん2人とも大喜び!話の都合上、クリスマス当日にようやく3DSそろい踏み。通信ゲームとやらで盛り上がっておりました。パパママはもう3Dのゲームなどついていけず良くわからんが、盛り上がっているのでさぞかし面白いのだろう。キッズたち待ちに待ったクリスマスもあっという間に終わってしまい・・・何となく寂しいもんですねぇ〜。さて、いよいよ冬休み、そして年越しだ。お手伝い頼んだよぉ〜!! |
★我が家のプチ忘年会 2011!
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ今年もクリスマスシーズンへ突入。今年は3連休とあって若いカップルなどは大盛り上がりのことだろう。そんな中、何も予定のない休日は勘弁とばかりに23日、急遽我が家のプチ忘年会開催決定!っというのもパパは予定の入っていない休日が大嫌い!という貧乏暇なしな性格。よって、みんな色々と予定があったのだが仕方ない大集合。早速、我が家お気に入りの近所の焼肉店へ!ところが・・・先週閉店したとのこと。おいおい、悲しいじゃない?ご主人も結構高齢だったけど、やはり色々と問題発覚してきてから焼肉屋さんも大変なんだろう。でも、これから我が家はどうしたら良いの?ちゃりんこでいける美味しい焼肉屋さんはここだけだったのに。小汚かったけど美味かったんだよね。残念。仕方なく車で15分ほどの、やや高い焼肉屋さんへ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは、うってかわって綺麗な店だが、綺麗過ぎると何となく美味く感じない?贅沢なのかな?でも、とりあえず立派な料金なので、肉自体はまずまず。元気なキッズ達の前では上カルビやタンが飲み込んでいるのでは?っという位のペ−スで消えていく。ビール飲みながらのんびりにっと思っていたパパ、一気に大あせりモード。話変わって嬉しいのが久しぶりのユッケ!もちろん馬肉のさくらユッケだけど、いやぁ〜久しぶり。やはりユッケ美味いよねぇ〜。九州時代に馬ユッケは思いっきり食べてきたので大好物。全然違和感なしだ。うぅ〜やはり厚労省さん、生肉大目に見ようよ。なくなると悲しいよ・・・っと思っていたらあっという間にキッズたちにより完食されて悲しい顔に変貌するパパ・・・。その後も高級肉はパパにはまわらず、ホルモンや鳥軟骨、野菜専門に。それでも〆のクッパだけは別。う〜ん、クッパだけはのんびり頂ける!っと幸せ顔のパパ。う〜ん、やはり焼肉は美味しくていいですねぇ〜。とりあえず、大忙しの我が家のプチ忘年会でした。あぁ〜満腹。 |
★12月ママはベア作家?テディベアイベントへ応援 !
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
うちのママは最近テディベア作家と名乗るにはおこがましいのかもしれませんが、色々とテディベアのイベントにお声がかかるようになってきたとのことで、今月は目黒の専門店や大阪うめだ阪急、銀座松屋などのベアイベントに出品。そして今週末は地元名古屋の栄三越の「クリスマス テディベア フェスティバル」にベア作家として参加。この三越のイベントは銀座と名古屋で開催される定番イベントで、今まで買う側として徹夜でならんだりしていたママだったが、今回は立場かわって2日間実演販売という形式で参加とのこと。ならばとパパと一緒に応援のため三越へ!わぁ〜イベント会場の最前列で実演販売している〜と菜優真優ちゃんまで大興奮!ベアファンであれば誰もが知っているような有名作家さんに囲まれて、緊張してはいるもののご機嫌に参加しているママ。無事セールスの方も良かったようでひと安心。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな中、どさくさにまぎれてパパに可愛いバースデイベアを買ってもらって更にご機嫌の菜優真優ちゃん。これもベア作家さんの作品らしく、小さいのに良く出来たベアちゃんだ。閉店後は、明日も1日実演が続くママに精を付けてもらおうと、人気鰻店「しら河」で名古屋メシの代表格とも言えるひつまぶしで即席の慰労会。うん、ひつまぶしと鰻肝塩焼き最高!しかし、どこも鰻の高騰で値上げが続いているが、ここしら河だけは安心価格なのでお気に入りだったが、どうも鰻が小さくなった?う〜ん、仕方ないとは言え少々がっかり・・・美味しいんだけどねぇ〜。菜優真優ちゃんたちは、綺麗なイルミネーションをご機嫌に眺めて夜の栄散策を楽しんでいました。一応ベア作家の仲間入りと言っていいのかな?ママ、明日の三越もがんばってね! |