★★ わんぱく日記89 ★★
★祝・パパの誕生日!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はパパの誕生日!みんなでお祝いです。パパの好物と言えばお寿司!っというか負けずにキッズたちも大好物。だから今宵は特上握りの出前でお祝いだ。この日ばかりはパパが主役なのでパパ用にお刺身などもご用意。良太兄ちゃんが焼酎用にと青いグラスをプレゼント!これには超ご機嫌のパパ!早速お気に入りの「川越」という芋焼酎で乾杯です。菜優ちゃんからは、ブルドッグ柄のハンカチ、菜優ちゃんからは冷感&消臭靴下のプレゼント。どちらもデブ親父の必須アイテムだ。流石、パパのこと良く知っているな。もちろん、パパへのひと言メッセージ付きで、嬉しそうにパパが読んでくれました。パパもすご〜く喜んでくれてキッズたちも大満足。これで明日からもパパがんばってくれそうです。 |
★菜優ちゃんの蝶が羽化!
![]() |
![]() |
![]() |
動物好きの菜優ちゃん。今春、畑から青虫を見つけてきてコツコツと育てきました。毎日キャベツをあげたりとそれは親身に・・・もう眼に入れても痛くないのでは?というくらいそれは可愛がっていました。そんな菜優ちゃんに突然の出会いが!今朝、無事青虫さんが可愛い蝶に大変身!おぉ〜可愛いモンシロチョウに羽化だ。これには菜優ちゃん、ホント大喜び。もう毎日のように「パパ、蝶って何日くらいたったら蛹から蝶になるの?」と質問攻め。あれだけ毎朝確認していたのに・・・羽化した朝は運悪く遠足の日。ご機嫌で遠足に出かけていったので、肝心の羽化直後に蝶の姿を見れずじまい。これには少し残念でしたが、無事に蝶への大変身を終えてひと安心。あとはいつ逃がしてあげようか?う〜ん、東海地方も梅雨入りしてしまった・・・大丈夫かなぁ〜?早く晴れないかなぁ〜。 PS 数日後の台風一過の晴天日に無事我が家を巣立っていきました。それから広場や畑などでモンシロチョウの姿を見かけると「モンタ」だぁ〜(菜優ちゃんが命名した蝶の名前)とご機嫌に後を追う菜優ちゃん。早くお嫁さん見つけてたくさん子孫を残してねぇ〜っと勝手に男の子と決めつけていました。ホント嬉しそうな菜優ちゃんでした。 |
★母の日!ママ、いつもありがとう!
![]() ![]() |
||
今年のGWの〆は母の日!GWがあっという間に終わってしまい寂しいなぁ〜っと思っていたら、いけない重要イベントの母の日がひかえていたとは・・・。菜優真優ちゃん、休日出勤から戻ってきたパパと一緒にまずはお花屋さんへ。もちろん母の日の必須アイテムのカーネーションをゲットのためだ。流石女の子だけにお花は大好き!ところが困ったことに、菜優真優ちゃんたち好みが違って大もめ。色とりどりの花に囲まれ悩みに悩んでも、どうしても妥協点が見つけられず、結局カーネーションの花束2つにすることで決着(愛情たっぷりのカードもお花屋さんのお姉さんに綺麗につけてもらいました)。菜優真優ちゃんたちはこれでご機嫌だが、スポンサーのパパは思いっきり涙目・・・。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
菜優姉ちゃんがオレンジとイエロー、真優ちゃんがレッドとピンクのカーネーションとかすみ草でアレンジ、そしてパパの今は亡きばば用に白いカーネーションもゲットです(菜優真優ちゃんが仏壇に飾ってくれました)。菜優真優ちゃんご機嫌で、ママに花束贈呈。早速、花瓶にうつしてもらってダイニングテーブルにセットしてもらうと、花の香りが部屋中に広がりいい感じでした。ママも喜んでくれたので、菜優真優ちゃんたちも当然ながらご満悦です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
我が家の母の日の恒例イベント(と言ってもまだ2年目ですが)となっている夕食つくりに挑戦だ。母の日のディナーはずばりカレーライス!まずは、菜優真優ちゃんがジャガイモ、ニンジン等の皮むき&カット作業担当。キャンプで活躍している菜優真優ちゃん、もう慣れたもので絶好調!玉葱はパパの担当。具材準備終わったらカレーはパパにまかせて、サラダつくりを担当する菜優真優ちゃん。着々と2人で分担作業、えらいぞ! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
カレーがほぼ完成した頃に、良太兄ちゃんが学校から帰宅。最後のスープつくりを担当だ。何とか間に合いひと安心のお兄ちゃん。キッズ&パパでつくったカレーライスを美味しく頂きました。更に食後の後片付けももちろん菜優真優ちゃんたちがしっかりやりました。良太兄ちゃんは上手く逃げたぁ〜?とりあえず、キッズたちの愛情たっぷりのカレーライスは格別の味だった!っとママにお褒めの言葉を頂き、菜優真優ちゃん思わずガッツポーズ!ママは「毎月1回くらい、菜優真優ちゃんたちがご飯つくってくれない?」とリクエスト!「いいよぉ〜」っと簡単に答えていた2人・・・早く大きくなってママの期待に応えてあげてねぇ〜!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食後にはパパの差し入れのケーキ!菜優真優ちゃんがみんなのために厳選したケーキだ。美味しいはずだぞ!最後に待ってましたプレゼントタイム。まず良太兄ちゃんは友達と学校帰りに名駅のデパートで悩みに悩んでゲットしてきた夏用スリッパをプレゼント(もちろん自分の小遣いから捻出だ。えらいぞ)。続いて菜優ちゃんからはママの似顔絵。似てるかな?最後に真優ちゃんから手作りの綺麗な箱に入ったチケットのプレゼント。「お手伝い券、おつかい券、肩たたき券、寝坊券」の贈呈に思わずパパもちょうだい〜っだって。何よりママは上げ膳据え膳が嬉しかったようですが、菜優真優ちゃんたちの大活躍で喜んでくれたようです。もちろん良太兄ちゃんのスリッパも早速履いてました。ところが、いきなり愛犬たちにかじられて・・・ペキ犬2匹はママにぶっ飛ばされていました。バカな犬たちだなぁ〜。とりあえず無事母の日喜んでもらえて良かったです。 |
★GW '2011後半 能登半島へキャンプ&ホテル泊ファミリー旅行へ!
![]() |
![]() |
![]() |
今年のGWのメインイベントは、キャンプとホテル泊のあわせ技で能登半島へファミリー旅行だ。能登は遠いけど、魚はもちろんのこと日本三大珍味のくちこやこのわた、ブランド家畜の能登牛、能登豚などがあって美味しいものには困らない。というよりはどれから食べようか?で困ってしまう程だ。能登島家族旅行村weランドで1泊キャンプし、イルカトンネル水槽やジンベイザメが人気ののとじま水族館で楽しんだ後、待ってました能登の名湯・和倉温泉へ。32年間日本一という有名な「加賀屋」の姉妹館「あえの風」に泊まって、温泉に癒され、美味しい能登の味に舌鼓、あぁ〜満足です。加賀屋へも無料送迎がありお風呂はじめ楽しんできました。最終日は加賀百万石の金沢散策へ。ひがし茶屋街や忍者寺こと妙立寺などへ立ち寄り古都の趣を思い切り満喫してきました。あぁ〜GWってあっと言う間に終わっちゃって楽しかった分寂しいですね。詳細はパパのEnjoy Camp Lifeまでどうぞ! |
★GW '2011前半 中津川へ父娘キャンプ!
![]() |
![]() |
![]() |
GW前半戦はパパと菜優真優ちゃんの3人で岐阜県中津川の福岡ローマン渓谷オートキャンプ場へ父娘のキャンプだ。夕食の食材のカットは全て菜優真優ちゃんたちが担当。流石女の子、もうキャンプの夜は立派な戦力です。3人で美味しい鍋を食べました。夜には向かいのサイトの子達とお友達に!明るいうちから菜優ちゃんが「お友達になりたいなぁ〜!」と伺っていたために、ご機嫌です。夜の探検やバトミントン、鬼ごっこ、そして両サイトを行き来しての焚火タイム!翌朝からお別れまでずーっと遊べて楽しかったです。キャンプ場のイベントの木工クラフト教室にも参加。真優ちゃんはタヌキ、菜優ちゃんはカメの親子をつくり、超ご機嫌モード!楽しいGW のスタートとなって、後半戦も期待しちゃいます!詳細はパパのEnjoy Camp Lifeまでどうぞ! |
★おめでとう、ママの誕生日!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はうちのママの?回目の誕生日!ママのお誕生日は毎年レストランでお祝いです。ママの好みを聞きながらパパがお店を予約です。毎年菜優真優ちゃんたちがコースでなくパスタやピザを単品注文できるイタリアンでお祝いしてきましたが、今年は初めてフレンチ!菜優真優ちゃんたちも初めてフレンチのコースに挑戦だ。おいおい、ちびっ子姉妹ちゃん、テーブルマナーは大丈夫かな?っということで、今年のママの誕生日ディナーは千種にある人気フレンチ店「とれふる」へ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パパが交渉して、普段は8人からでないとつかえない個室をファミリーで貸切だ。早速、みんなで乾杯!パパママは白ワイン、キッズたちはトマトジュースでなくて美味しい赤いオレンジジュース。うわぁ〜美味しい。前菜に続いて、キッズたちが「丸ナスと帆立貝のミルフィーユ」+ポタージュ、ママパパが「旬のホワイトアスパラとズワイ蟹のジュレ」、「茶碗蒸し風パスタ」と続く。これがどれも美味しい!菜優真優ちゃんたちも、ナイフとフォークで大奮闘。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ママパパは「えぇ〜フレンチなのに、パスタ〜?それも茶碗蒸し風って何よぉ〜?」。ところが、このパスタが極旨!!そのへんのイタリアンより全然美味い。感動級だ。予想していたよりえらく美味い。おいおい、ワインがすすんじゃうねぇ〜。菜優真優ちゃんたちもやはり女の子、レストランディナーに超ご機嫌。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「本日の鮮魚料理」も魚好きの我が家には大好評。そしてキッズ達のメインは「フランス産鴨肉のロースト」。鴨肉に初挑戦かな?でも癖もなく「すご〜く美味しい!」と満面笑顔。もちろんママも・・・あれっ、肝心のパパママのメイン料理を忘れたぁ〜。美味しい「国産牛フィレ肉のポワレ」だったのに・・・。メイン料理の画像がないなんて、うっかりでした。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お腹がいっぱいになったところで、〆のデザート。ここでパパがシェフにお願いしてあった特別なバースディケーキ登場!パパのサプライズケーキの登場でママよりも大興奮の菜優真優ちゃん。みんなのバースディソングの大合唱の中、ママひと拭きで蝋燭の灯を消し切り、一同拍手!!お皿にはチョコで「Happy Birthday」!これを全員分に切り分けてもらってデザートと一緒に出してもらいました。う〜ん、これ又美味しい!主役のママにも満足してもらえたかな?っというより誰よりも菜優真優ちゃんたちが喜んでいたかも? |
||
![]() |
![]() |
![]() |
とれふるの前で記念撮影。帰宅後は、待ってましたキッズたちからのプレゼントタイム。歳の順でまずは良太兄ちゃんから。自分の小遣いから捻出して名駅のデパートで買ってきたANASUIのハンカチ。おいおい、中々いいセンスじゃないか。これにはママも大喜び! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて、菜優ちゃんからは毎週通っている絵画教室で一生懸命描いてきたクマの絵をプレゼント!なるほど、テディベア好きのママへクマの絵か。良く考えたねぇ〜。上手です。そして最後は真優ちゃんから、「ママ誕生日おめでとう」と描かれた似顔絵、裏にもコメント入りの可愛い絵が描いてある。うん、一生懸命描いたのがわかるこれも力作だ。そして、東京の理江ねねから届いたちょっとアジアンなタンクトップ。あれっ、パパからは・・・パパからはママのリクエストで「VanCleef&Arpelsヴァンクリフ」の「スウィートアンハンブラ」のネックレス!念願のアイテムだったので大喜びのママだけど・・・反面、あまりの高価さに「ひぇ〜」と絶叫し半べそ状態のパパ・・・。とりあえず、今年も楽しい誕生日を終えられたようでご機嫌のママでした。 |