★★ 菜優&真優ちゃんの Shall we dance? 9 ★★


ちびっ子バレリーナの華麗な舞い?

2009年12月26日 リズムエクスプレス記念発表会!(稲沢市民ホール)

今日は、菜優ちゃんと真優ちゃんが日頃通っているバレエ教室「リズムエクスプレス」の2年に1度の発表会だ。1000人以上のキャパをもつ稲沢市民ホールでの開催。冬休みに入って毎日特訓のような練習を繰り返しがんばって来た菜優真優ちゃん、気合い十分だ!もちろんパパママも応援にかけつけ客席から観戦だ。菜優ちゃんは前回の発表会はダンスでデビューしているが、バレエ転向してからは初めて。真優ちゃんにいたっては全くの初体験。プロの方にメークしてもらって準備OKだけど、超ド緊張モード、大丈夫かな?!

しかし、年末それも26日に開催ってどうなんだろう!これだけの会場おさえての発表会だから色々大変なんだろうけど、もう少し日程は考慮してもらいものだ。年末に開催するならば1〜2月で良くないだろうか・・・とりあえず、全員の顔写真入りの立派なパンフレットを手に、まずはバレエの発表からスタートだ!上手なお姉さんたちの発表が続き、いよいよ1番のちびっ子チームの菜優真優ちゃんたちの出番だ。演目「散歩」。ピンクの可愛らしい衣装で「可愛い〜!」との声援の中登場。菜優真優ちゃん、ともに堂々と演じひと安心。

いやぁ〜壇上の本人たちよりも見守っている父兄の方がたまらない。1度下がった後、バレエは2つ演目があるので、今度はちびっ子順(ようは下手順だね)に登場してくるため、あっという間に菜優真優ちゃんたちの出番!2つ目の演目は「小さなバレリーナ」。今度は真っ白でフレアがちょっとゴージャスな衣装で再登場。

今度は、立ち位置が複雑に動いて難しそう。年長さんの真優ちゃんは、幼児チームのセンターの役を仰せ付けられ、途中センターの最前列で大注目!おぉ〜綺麗な姿勢で堂々たる舞いだ。冬休みに入って毎日のように特訓してきただけにその成果を十分発揮できたようでひと安心。

キャリア的には、ホント短い真優ちゃんだが、今回は嬉しい大役にご満悦という感じだ。反して妹の菜優ちゃんより1つお姉さんの立ち位置の菜優ちゃん。基本最前列だが、その1番は端っこのため撮影がえらく難しい。あまりGoodショットがなくパパ残念・・・。何とかお姉さんたちの邪魔せず、立派にお役目果せたようだ。
それでも、最後のフィニッシュは1番の見せ場。菜優ちゃん再び最前列に躍り出てきて決めポーズ!!おぉ〜決まったぁ〜!カッコいい!うん、2人とも良くがんばりました。毎度の事だがちびっ子チームのダンスは時間が短くあっという間に終わってしまうので、終わってしまうと余韻を楽しむ余裕もないほど。あぁ〜もう終わっちゃった・・・という感じだ。もちろん最上級クラスの発表でもバレエはダンスなんかの発表より短いので仕方ないですね。
バレエの発表の後は、タップダンス、ヒッポホップ、ジャズダンスの順に華麗な発表が続きますが、バレエのみの菜優真優ちゃんはこれで本日の出番は終了。ご苦労様でした。最後は、全員でカーテンコール!ちびっ子たちと言えども本格的だ。大喝采の中、無事フィオナーレ!記念撮影も無事終了し、2年に1度の記念発表会終了。
1番のちびっ子チームとして登場した菜優真優ちゃん、もちろん華麗とはほど遠い?レベルのバレエでしたが、それでも可愛さを武器に無事踊りきったので。パパママそして本人たちもひと安心。公演終了後は、パパママから花束のプレゼント。さすが女の子だけあって花束もらってご機嫌の2人。っというより無事終わった安心感の方が強いのかな?ご苦労様でした。しかし、ピアノやバレエ等の発表会は花束などこういった堅苦しいマナーがあるので面倒だ!っと言っているパパも、愛娘たちが花束抱えて喜ぶ姿は満更ではないようで・・・まさしく親バカだ。
更に応援にきてくれたお友達からのプレゼントも頂き、更にご機嫌の菜優真優ちゃん。時間はすでに17時過ぎ。1度家に戻ってメイクを落として、早速みんなでプチ打ち上げ(残念ながらお兄ちゃんは塾で来てもらえなかったけど)。プチ打ち上げは甚目寺にあるお気に入りのカレー店「プルニエ」。ここのカレーは安くて美味い。あぁ〜お腹すいたのでたまんない。
菜優真優ちゃんたちはキッズセット。ママはチキン、パパはホウレン草のカレーだ。う〜ん、やはり美味い。何より良いのがナン食べ放題ってこと。みんなで何枚もナンをおかわりしてお腹いっぱい頂きました。これでようやく冬休みという感じ。バタバタと忙しかったのでホントお疲れさまでした。帰宅後はパパママからもらった花束を自分たちで花瓶に移し、各々の勉強机へ。ご機嫌のちびっ子バレリ−ナたちでした!


[Next Dance]

[Back]

[Dance Top]