★★ 菜優ちゃんの Let's enjoy a picture2! ★★
(番外編 菜優ちゃんの絵画編だよ!)
2013年11月17日 2回目の絵画作品展!
今日は菜優ちゃんが毎週通っている絵画教室の作品展!昨年に続き2回目の出展だ。とにかく絵を描くのが大好きな菜優ちゃん。この教室のおかげで、今年は新川流域の小学校の全児童が出品した「下水道の絵コンクール」で見事優秀賞をゲットし、清須市の市長さんから記念式典で賞状をもらえたんだよねぇ〜[Click!]。もちろん、菜優ちゃんだけでなくファミリーも大喜び!ホント先生には感謝だ。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
早速、パパママ&真優ちゃんと一緒に絵画教室へ。アトリエには生徒さんたちの絵が綺麗に展示されている。どれも一生懸命描かれていて日頃の努力や絵が好きなのが良く伝わってくる。おぉ〜みんながんばってるねぇ〜。さて、菜優ちゃんの作品はどこかな?おおっ〜、あったあった菜優ちゃんの作品はひと目でわかる。だって、個性抜群だもんね。 |
![]() |
菜優ちゃんの作品の前で、真優ちゃんと一緒にハイポーズ!パパママも出展作品を見るのは初めて。へぇ〜今年はこの2作品を選んだんだぁ〜。っと早速覗き込む。下の作品はいかにも&まさしく菜優ちゃんの作品だ。とにかくホントに描写が細かい。先生からも菜優ちゃんの絵に対する妥協のない姿勢は驚かされると折り紙付きだ。 |
![]() |
最初の作品は果物を描いた静物画。りんご、みかん、柿と良く描かれているんじゃない?更に何故かペットボトルに浮かぶレモンかな?の描写もすごい。とあるコンクールで最後まで入選競った惜しい作品だったとのこと。 |
![]() ![]() |
2作品目は力作「ほたると花火」!これぞ菜優ちゃんの作品だという感じ。とにかく菜優ちゃん、動物や虫などが得意技。しかし、今回の蛍と花火って中々思いつかない組み合わせだね。先生からもこの細かい描写を絶賛され少し照れちゃう菜優ちゃんでした。この作品は数日前に何とか完成させギリギリ間に合ったという大作。もしこれがコンクールに間に合っていたら・・・惜しかったねぇ〜。しかし、親が言うのもなんだが点々と描かれている蛍の乱舞、小川に映る蛍と花火の調和なんて良く描かれているねぇ〜。すごいよ。 |
![]() ![]() |
この作品を眼の前にすると、菜優ちゃんの絵に対する日頃のがんばりがわかってホント良かった。勉強も大切だけど、こういう好きなことに没頭するというのも必要&大切だよね。この後、別室で優しい先生から珈琲&紅茶を振舞ってもらってしばし団欒。菜優ちゃん、もっともっとがんばって上手になってね。 |