★★ 真優ちゃんの Let's enjoy a piano 4 ! ★★
(番外編 真優ちゃんのピアノ編だよ!)
2013年11月10日 4回目のピアノ発表会! (in 名古屋芸術大学 3号館音楽講堂ホール)
今夏にピアノ発表会に出たばかりだけど、実はその後に思い切ってピアノ教室を変更。心機一転がんばっていたところ、新教室の発表会があるという事で決意を新たに急遽参加することに。一生懸命練習してきたのに・・・前日になって真優ちゃんの体調が急変!胃腸風邪かな?熱も出て食事も全然食べれず、もう全く動けないグロッキー状態。まさに体調最悪?真優ちゃん大丈夫?
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう当日の朝には完全に諦めていたんだけど、真優ちゃんどうしても演奏したい!っと午前中のリハーサルなどを全てキャンセル。何とか自分の順番にはギリギリ間に合ったけど、まさにぶっつけ本番。っというのも各発表会で色々とルールが違うので新参者としてはパパママも含めて勝手がわからず心配。先生も丁度自分の演目があり対応がとれない。 |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
運良く先生たちによるパイプオルガンの演奏の後、生徒たちをステージにのせパイプオルガンの説明なんかをはさんだ休憩タイムがあったので、先に記念品をもらってその後に少し先生からレクチャーを受ける事成功。あぁ〜真優ちゃん、大丈夫かな?パパママ席に着くと、あっという間に真優ちゃんの順番に・・・朝は真っ青な顔をしていたが、いくらか回復してきたようだし、真優ちゃんはいざっ本番に強い!がんばれぇ〜!もう祈るしかないパパママだ。 |
||
![]() ![]() |
||
今回の演奏曲も夏と同じ「千と千尋の神隠し」の「いつも何度でも」。ずーっと弾きこんできた曲だけに自信もっていけぇ〜。ところが、いざっ演奏が始まってみると・・・体調不良のことなど微塵も見せない堂々とした姿。おいおい、見事根性でビシッと完璧に弾き終えたよぉ〜。凄いぞぉ〜真優ちゃん。うん、パパママ拍手喝采だ! |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
いやぁ〜良かった良かった。ひと安心。演奏後はわざわざ見に来てくれていたお友達のHちゃんから花束のプレゼント。真優ちゃん本人もようやく安心したのか?ご機嫌でプレゼントを頂いておりました。ようやく笑顔が戻ってきたねぇ〜。真優ちゃん最後までがんばれて、何とか集合写真にも列席でき無事発表会を終える事に成功。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
最後に、ステージの上でファミリーで記念撮影。今日に限っては演奏の出来映えというより、諦めずにがんばった真優ちゃんの姿勢が嬉しい。親の知らぬ間にホント成長したものだ。えらかったねぇ〜真優ちゃん。パパは嬉しいぞぉ〜。更に目立ちたがり屋のパパは、ステージの上に上がれた事がまた嬉しいようで・・・おいおい。最後に大世話になっている先生と同じ教室に通うお友達のNちゃんとハイポーズ。Nちゃんの演奏をぜひ見たかったのに、残念ながら見れずホントごめんねっと真優ちゃん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
名古屋芸大を出た時には、外は雨で大荒れ。本来であれば、どこかで真優ちゃんのご苦労さん会をしていきたいところだが・・・全く食欲なしの真優ちゃん。寂しいけどそのまま直帰。すぐに寝込んでしまった真優ちゃんだが、記念品を開けてがんばった自分を少しだけ誉めていたような?ホントがんばったんだねぇ〜。翌日も熱が下がらずグロッキー。結局学校を休む事に。習い事のために学校休んでいたら意味がない!という意見もあるだろうが、今回の根性論は我が家的には勉強以上の価値があると判断。我が家は体育会系なのかな?こういうがんばりは素晴らしい!ホントよくがんばった。以前の教室グループのメンバーより数段レベルの高いことがわかりビックリしたが、これからも一生懸命がんばって上手になってね!真優ちゃん。ぐっすり寝て早く元気になってね。 |