2014年11月 キッザニア&インスタントラーメン発明記念館へ!その3
待ってました1番人気のバウムクーヘンつくりに挑戦!
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
キッザニア甲子園の人気アクティビティと言えばオリジナルのハイチュウをつくる「お菓子工場」、「すし屋」そして「ピザショップ」などでしたが、今や1番人気はこの「バウムクーヘンショップ」とのこと。本日もOpen早々数十分で1番最初に予約終了となった程。だから菜優真優ちゃんご機嫌で可愛い作業着を纏っていざっバウムクーヘンつくりに挑戦だ。まずは3人チームで卵白をあわ立ててメレンゲを作り、卵黄、バター、砂糖、小麦粉を混ぜた生地つくり! |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
||
順番に芯棒に生地をかけながら専用オーブンでバウムクーヘンを焼いていく・・・おぉ〜このオーブン珍しいよねぇ〜。でも、バウムクーヘンってこのように一層ずつ丁寧に焼いていくんですねぇ〜。これは手間がかかって大変だ。順番に計2回生地をかける作業ができてご機嫌な菜優真優ちゃん。でも、これっホント美味しそうだ。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
さて、しっかりと焼き上がるかなぁ〜?みんなでオーブンの中を覗き込む。じゃじゃ〜ん、焼き上がり〜!!スタッフの方が出来立てのバウムクーヘンを外で見ているパパママにもしっかりと見せてくれる。わぁ〜美味そうだ。みんなでつくったバウムクーヘンをカットして早速菜優真優ちゃん試食。お味はどう? | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
見て下さい、この笑顔。予想通り美味しかったんだねぇ〜。そりゃそうだろう。パパママも食べたいよ。残念ながら自分たちでつくったバウムクーヘンではなく、すでに冷めているバウムクーヘンに砂糖を塗って完成させる。これを可愛い箱に入れてお土産用としてもらえるのだ。やはりお土産があると嬉しいよねぇ〜。さすが、人気アクティビティだけに充実度も高い!菜優真優ちゃんも大満足! | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
もう19時半、ラストスパートだ。次は「ファッションブティック」でスタイリストに挑戦!店内にある衣装を自分なりにコーディネート。これが真剣モードで悩みまくる菜優真優ちゃん。これぞっというファッションが決まるとファッション雑誌風に撮影してもらえるのだ。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
菜優真優ちゃんの自信作もプリント。おぉ〜いいんじゃない?そしてコンセプトを皆の前で発表だ。いよいよ最後の職業へ。〆は身近な「宅配センター」でセールスドライバーのお仕事に挑戦だ。ご存じクロネコのユニフォーム・・・・あれっ菜優真優ちゃんえらく似合っている。早速、セールスドライバーのお仕事のお勉強。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
まずはみんなでラジオ局へ集配作業。途中信号があるぞぉ〜信号無視はダメダメ。宅配センターに戻ったら宛先を確認し仕分けだ。間違えちゃダメだぞう。そして、配送のため再び町の中へ。セールスドライバーは忙しいねぇ〜。がんばれぇ〜! | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
荷物を出版社に届けて、伝票にサインをしてもらって配達無事完了。お給料もらってご機嫌の菜優真優ちゃん。21時ぎりぎりまでキッザニアを満喫。実は1時間前くらいには疲れたと帰れるのでは?と期待していたパパだったが・・・まさか21時までいるとは驚いた&疲れたぁ〜。最後は稼いだキッゾ(キッザニアのお金ね)で百貨店でお買い物。ここも親は入店できない。消しゴムをゲットしたのかな?とりあえず、これにてようやくキッザニア&インスタントラーメン発明記念館の連チャン強行日程終了。 | ||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
9時半前に西宮を出発し、名神高速をひた走り23時半にようやく帰宅。しかし、流石に人気テーマパーク連チャンは強行過ぎた。あぁ〜疲れたぁ〜。でも、キッザニアはおみやげがあるので帰宅後も楽しい。バウムクーヘンにマヨネーズ。漫画に運転免許・・・パパママの疲れも知らずご機嫌の菜優真優ちゃんでした。しかし、キッザニアとはまぁ〜良く考えられたシステムだ。週末であれば人気アクティビティは1つ、せいぜい2つしかできないようになっている。だから又行きた〜いということになるんだろうねぇ〜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
。しかし、この日程、繰り返すが少々キツかった。何とかまわれるけどね、同じような日程検討されている方はぜひ参考にしてみて下さい。後日、世界で1つのカップヌードルとチキンラーメンをドキドキしながら食べてみると・・・これが不思議と市販品とちょっと味が違って、えらく美味い!おいおい、大満足だ!がんばった甲斐があったというものだ。うん、Myラーメンつくり楽しかったねぇ〜。 |