[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2013年10月 おらが街の「やると祭」!
旅日記ではありませんが、お祭り好きの我が家のお祭り奮闘記です! |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
今年もやってきましたやると祭!菜優真優ちゃん、待ち望んでいた地元のお祭りだ。メインストリートを半日通行止めするため、露店がずらーっと列ぶのでそれは盛り上がる。ところが、今年はそれだけではない。真優ちゃんは小学校のブラバン&バトン部として、メインステージで演奏をご披露。運動会に続いてお気に入りの可愛い衣装をまとっての登場だけに、真優ちゃん大ハリキリ!早速、ファミリーで応援だ! | ||
![]() ![]() |
||
いやぁ~今年は10月というのに暑い~。そんな中、真優ちゃんたちのブラバンチーム拍手の中登場だ。あれっ、予想以上に緊張していない?自信満々の真優ちゃん大したモノだ。校歌演奏やバトン部とのコラボなど数曲披露した後、〆は「それは地球」!がんばれぇ~真優ちゃん!日頃の成果を思いっきり発揮しちゃえ~! |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
あっという間に終了。無事終えられて良かったねぇ~。出来はともなく真優ちゃんもパパママもひと安心だ。この後は、1度帰宅し菜優真優ちゃん各々お友達と再度お祭り会場へ。くじや露店グルメを思う存分楽しんだようだ。やはりお祭りはいいよねぇ~。〆は待ってました「総踊り」。各地区ごとに仮装して約2時間踊りまくる総踊り・・・これは祭り好きにはたまらない。今年の我が地区のテーマは「くまもん」。可愛い! |
||
![]() ![]() |
||
オリジナルの法被はキッズたちにはレンタルされるが、大人用はない。でも安心、我が家はもちろんMy法被を所持済み。くまもん帽子をかぶり、ほっぺに赤い丸を描いたら、みんなくまもんに変身だ。ところが、パパたちには法被以外ない・・・贔屓だあ~っとパパ!ならばっと、パパは悔しいので自前で用意。まずは、くまもんT-シャツ(これはホークスとくまもんのコラボTシャツだ)を中に着込み、更にくまもんタオル(これもホークスのコラボもの)を頭に巻いたら完璧!っとパパだけご機嫌? | ||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
早速、仲間うちでスタート前に記念撮影。よぉ~っし、いざっ総踊りスタートだ。元気いっぱいのやると踊りの歌にあわせて、1km弱の輪になって踊りまくる。毎年1500人程の仮装大行進だ。わぁお~最高!やっぱり祭りはいいねぇ~。博多祇園山笠でならしたパパご機嫌!ところが、2時間踊り続けるってこれが結構大変。折り返しくらいですでにパパ汗だくでフラフラ・・・おいおい、あれだけハリキっていたのに真っ先にギブアップ寸前。大丈夫?ホント情けないパパだ。それでも何とか踊りきりホントいい汗をかかせてもらえました。パパ、完全燃焼・・・。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最後に待ってました仮装大賞の発表・・・あぁ~残念大賞をはずすも、やったねベストパフォーマンス賞をゲット!みんなで万歳だ。これにて年に1度の総踊り終了。菜優真優ちゃんは恒例の参加賞かな?お菓子のつめあわせをもらって解散。しばし、お祭り気分を楽しんで帰宅。パパにとってはこのための総踊りだった・・・っと言わんばかりに帰宅後即ビールで乾杯!美味~い!!っと絶叫しておりました。とりあえず、我が家の大イベントとも言えるやると祭終了。あぁ~1年待てないなぁ~。早くこいこいやると祭! |