★★ 菜優ちゃんの Shall we dance? 3 ★★

2007年9月 新川やると祭り”やるとステージ”!

菜優ちゃんがダンススクールに通い始めたのが、1ヶ月前の今年の6月。一緒に通い始めたお友達とともにまだまだ超初心者レベルだが、いきなり夏の大イベントの1つでもある「稲沢夏祭り」のフリーダンスコンテストへの参加が決まりました!う〜ん、15名のチームとはいえ菜優ちゃん大丈夫だろうか?本人以上にママパパの方がドキドキだ。コスチューム、メイク道具一式、つけ睫毛等々用意するものもいっぱいで、慌ただしい準備期間があっという間に過ぎて行き、いよいよ本番だ!

夏休みになって毎日の特別レッスンをこなし当日を迎える。当日は朝早く起きて、早速ママにメイクアップ。初めてのお化粧に菜優ちゃんご機嫌。そのお化粧もダンスやバレエ独特のもので派手派手・・・初めてのつけ睫毛もつけて大変身完了!早速、応援団のパパ、良太兄ちゃん、真優ちゃんそしてママと共に会場の稲沢公園へ。みんな綺麗になって準備万端だ。早速、公園内で最後の練習。

実は、ダンスコンテストたるものは初参加なので、どの程度のものなのか全然知らずに来たのだが、予想外に立派なので驚いちゃいました!コンサートなんかも開催されるお祭りのメインステージでダンスコンテストは開かれるが、なんとまだスタート30分前にも関わらず、ステージ前にはすごい人だかり・・・おいおい、菜優ちゃんこんな大勢の前で踊るの???こりゃ予想外だ。コンテストに参加してくるダンスチームも本格派ばかり。高校生から幼児まで様々なダンスユニットが登場してくる。ちなみに菜優ちゃんのダンススクールからも4チームが参加。小学生高学年のお姉ちゃんたちのチームは、各地の大会で優勝も経験している強豪チームで、今回も優勝候補だとか、すごいねぇ〜。

いよいよ人気DJの方の司会で「フリーダンスコンテスト」スタート!まずは、菜優ちゃんたちのスクールの先輩のお姉さんチーム(小学生高学年チーム)が優勝目指して1番手で登場。菜優ちゃんのダンススクールは、ジャズダンスだけでなく、バレエスクールもあるため多くが両方レッスンを受けている(菜優ちゃんも様子を見てWレッスン予定)ので、バレエの基礎をベースにした美しいダンスには定評がある。先日も大会で優勝したようだ。パパママその演技を初めて見たけど、すご〜いのひと言。完全に魅了されてしまった。

続いて、菜優ちゃんのダンススクールの中学生のお姉さんチーム登場。こちらはゴールドのコスチュームで悩殺ダンスだ。カッコいい!ライバルチームも続々と登場。これがまたどのチームもすご〜いレベル。本格派ばかりだ。おいおい、こんなダンスコンテストに菜優ちゃんなんか参加していいの?どのチームもTVのダンス大会に登場するようなチームばかりじゃん?う〜ん、ドキドキ。

菜優ちゃんのダンススクールの小学生低学年チームも登場。まるでチアリングのようなピンク&シルバーの派手な衣装とスピーディーな迫力あるリズムで圧巻。それにしても今日は暑〜い。踊る方もたいへんだが、応援する方もたいへんだ。菜優ちゃんの登場をまだまかまだかっと待ち続ける良太兄ちゃんと真優ちゃんも汗びっしょり。かき氷で冷やしながら登場を待ちます。菜優ちゃんまだかなぁ〜。

ここで会場から「可愛い〜」の大声援!いよいよ菜優ちゃんたち幼児チームが満を持して登場だ!司会のDJからも大応援。もちろん参加チーム中平均年齢は最も下。がんばれっ幼児チーム!この日のために毎日特訓した「プリキュア」の音楽にのって菜優ちゃんたちの挑戦スタート!

「プリキュア♪プリキュア♪」の軽快なリズムにのってちびっ子チームが踊りだした。幼稚園年長さんが前列で年下が奥に配置されて、その中でも超初心者の菜優ちゃんとそのお友達のなっちゃんは最後列。前列の女の子たちはすごく上手だし、笑顔も素晴らしい。さすが小ちゃくても先輩たちだ。菜優ちゃんも、やや遅れ気味だががんばってるぞ!

画像では、一連の流れがわからないだろうが、廻ったり、横向いたり、なかなか立派なものだ!ホントみんながんばっている。さすがに他のお姉さんチームと比較すると各段の差はあるけど、可愛らしさならば負けていない。みんなもっと緊張するのかな?と思ったが何の立派な演技だ。
フィニッシュも何とか決まって、スカートもっての可愛いご挨拶で演技終了。あぁ〜ひと安心。みんなご機嫌でステージから降りてきました。もちろん、司会のDJの方からも、会場の方からも大きな拍手を頂いての堂々たる演技でした。
1番最後に降りて来た菜優ちゃん、早速先生と手をつないで満足顔。先生も内容よりも楽しく挑戦できたことで大満足のようです。もちろん当の本人たちの笑顔を見ればいかに楽しかったかがわかります。菜優ちゃんのこの笑顔見て、みんなも嬉しくなりました。良かったね。ご苦労様。その後も上手なチームのダンスは続き、全演技をステージ横で観賞。あとは表彰式を待つのみ。とれるはずないのにドキドキしながら発表を待つ。そうか、お姉ちゃんたちは優勝狙えるチームだもんね。

見た目には、我がダンススクールの小学生高学年のチームが断トツで良かったと思いましたが、予想外の結果が・・・残念ながら審査員特別賞にとどまり、優勝、準優勝を逃してしまいました。これには先生はじめ「えぇ〜何でぇ〜?」と疑問のどよめき。本格的なコンテストとは言え、やはり市民祭りのイベントなので、審査員も大会委員長とかなので仕方ないかもね。実力的には、素人の我々見ても一枚上って感じだったもんね。8月の大阪の大会では優勝してもらいたいですね。残念だけど簡単な反省会ひらいて解散。初挑戦の菜優ちゃんとなっちゃんも健闘を祝して記念撮影!2人ともがんばったね。

最後に一生懸命応援してくれた良太くん&真優ちゃんとも記念撮影。真優ちゃんなんか、前日から「菜優ちゃん応援にいくからね。がんばれぇ〜菜優ちゃん」っと真剣に応援モードに入っておりました。当日も「菜優ちゃん可愛い〜」とえらく可愛いコスチュームに感動。おそらく後日私もやりたいと言い始めそうだ。グリーンのチームTシャツに着替え、今度はダンスを忘れてみんなと稲沢夏祭りEnjoy!まずは、木陰でかき氷。
続いて、菜優&真優ちゃんはくじ引きに挑戦。狙うは1等賞ではなく・・・5等賞。何と5等の可愛いビニルのお散歩わんちゃんがお気に入り。運良く?かどうかはわからないが見事わんちゃんゲット!ご機嫌です。反して、良太兄ちゃんは大物ねらいで最悪な結果に・・・ボール投げ、缶落としどれも惜しいところまでいくも、高得点一発狙いばかりなので全然駄目。暑〜い中いろいろ遊んで、我が家の7月の最大のイベント無事終了です。残念ながら8月の長野飯田市のダンスイベントには帰省のため参加できず。夏休みのダンスイベントはこれで終了です。これからも一生懸命練習して上手くなってね。菜優ちゃんの初のダンスイベント挑戦でした。

第12回稲沢夏祭り http://www.inazawa-kankou.jp/ev/bana.cgi?no=29


[Next Dance]

[Back]

[Dance Top]